日程表・プログラム
日程表
日本尿路結石症学会第29回学術集会 プログラム
令和元年(2019年)8月30日(金)
8:30~8:40 | 開会式 |
8:40~9:28 | 臨床研究①-1 座長:吉川 哲夫(豊島病院 泌尿器科) 高沢 亮治(東京都立大塚病院 泌尿器科・尿路結石センター) |
-
尿管結石関連性尿管憩室症の2例
JCHO東京新宿メディカルセンター 泌尿器科 木納 美香
-
頻回の結石治療を要しているMenkes病患児の一例
北海道大学病院 腎泌尿器外科 今 雅史
-
Wunderlich症候群に合併した腎結石の1例
菊名記念病院 松井 祐輝
-
初診時に両側尿管嵌頓結石の診断で緊急TULを施行した2例の検討
NHO嬉野医療センター 泌尿器科 林田 靖
-
Ex vivo TUL後に移植を行った生体腎移植の1例
富山大学大学院医学薬学研究部 腎泌尿器科学講座 坪井 康真
-
治療に難渋した移植腎尿管結石の一例
新潟大学 腎泌尿器病態学分野 風間 明
-
TVM手術後に尿管内メッシュ露出・結石形成に至った1例
金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 泌尿器集学的治療学 中川 朋美
-
経皮的腎瘻造設術後に腰動脈出血を来した一例
九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学分野 山下 拓也
9:30~10:18 | 臨床研究①-2 座長:納谷 幸男(帝京大学ちば総合医療センター 泌尿器科) 眞﨑 拓朗(原三信病院 泌尿器科) |
-
結石性腎盂腎炎後に施行した TUL 術後の有熱性尿路感染症の臨床的検討
桂会 平尾病院 泌尿器科 尿路結石センター 伊丹 祥隆
-
当院における尿路結石による閉塞性腎盂腎炎の尿路ドレナージの検討
大阪警察病院 深江 彰太
-
経尿道的尿管砕石術後の有熱性尿路感染症発症のリスク因子と術前抗菌化学療法の検討
産業医科大学病院 東島 克佳
-
尿路結石患者における腸内細菌叢の変化についての検討
弘前大学大学院医学研究科 泌尿器科学講座 岡本 哲平
-
栄養状態から見たTUL術後の有熱性尿路感染症の発症と入院期間についての検討
長崎大学病院 泌尿器科・腎移植外科 大坪亜紗斗
-
SHIが小さい結石による閉塞性腎盂腎炎患者に対する尿管ステント洗浄の効果
JCHO星ヶ丘医療センター 泌尿器科 中濱 智則
10:30~11:42 | 臨床研究①-3 座長:吉岡 巌(大阪警察病院 泌尿器科) 岡田 淳志(名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野) |
-
当科における回腸導管及び新膀胱造設術後の上部尿路結石治療症例の検討
大分大学 腎泌尿器外科学講座 澁谷 忠正
-
前立腺肥大症に合併した膀胱結石の臨床的検討
久留米大学医学部 泌尿器科学講座 築井 克聡
-
馬蹄腎に発生した尿路結石への内視鏡治療
名古屋市立大学 河瀨 健吾
-
腎移植患者の原腎疾患と尿路結石症 ~自治医科大学での328例の検討から~
自治医科大学泌尿器外科学講座 腎臓外科学部門 久保 太郎
-
当院における結石手術 ~10年間の変遷と治療成績~
総合病院国保旭中央病院 泌尿器科 武井 亮憲
-
単回ESWLにおける治療成功の予測因子として術前のα1遮断薬内服が持つ意義
福島県立医科大学 臨床研究イノベーションセンター 吉岡 貴史
-
ESWLの治療成績-術直後の砕石所見と最終治療効果の相関に関して
医療法人社団 三樹会病院 佐藤 嘉一
-
ESWLの休止
旭川赤十字病院 泌尿器科 宮本慎太郎
-
ESWL治療効果予測におけるwindow setting別に見たTriple D Scoreの 有用性に関する外部検証
和歌山県立医科大学付属病院 泌尿器科学講座 朴 聖一
12:00~13:00 | ランチョンセミナー① 座長:野々村祝夫(大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学)) 痛風・高尿酸血症と尿酸トランスポーター」 |
13:00~13:15 | 総会 |
13:25~14:25 | 尿路結石症講習会①(日本専門医機構泌尿器科領域講習) 「尿路結石症再発予防に対するチーム医療の実践」 座長:諸角 誠人(埼玉医科大学総合医療センター 結石センター) 仲谷 達也(大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学) 「大学病院としての取り組み」 「地域中核病院としての取り組み」 |
14:35~15:45 | 基礎研究 座長:坂本 信一(千葉大学医学部附属病院 泌尿器科学) 高山 達也(自治医科大学 腎泌尿器外科学講座 泌尿器科学部門) |
-
mTOR/TFEBシグナル障害によるオートファジーの低下が腎結石形成の誘因となる
蒲郡市民病院 泌尿器科 海野 怜
-
HFCS(High Fructose Corn Syrup)が尿路結石形成に及ぼす機序の解明
金沢医科大学 泌尿器科 井上 慎也
-
隕石学・鉱物学的手法を用いた尿路結石の無機成分・有機成分の二次元マッピング法の開発
さくら総合病院 泌尿器科 田中勇太朗
-
尿路結石症患者における血中・尿中Protein Zと尿路結石からの検出
帝京大学 薬学部 臨床分析学研究室 金子希代子
-
エクソン領域に遺伝子変異を有しないシスチン尿症の一例; 新規シスチン尿症発症メカニズムの可能性について
千葉大学医学部附属病院 泌尿器科 日野 大地
-
次世代シーケンスを用いた日本人シスチン尿症患者新規遺伝子型分類構築の試み
千葉大学医学部附属病院 泌尿器科 坂本 信一
-
腎不全を来たす希少疾患の診断手順の改定に向けて
日本疾患メタボローム解析研究所 久原とみ子
15:55~16:59 | 臨床研究①-4 座長:井上 貴昭(原泌尿器科病院) 多武保光宏(杏林大学医学部付属病院 泌尿器科) |
-
75歳以上の高齢者に対するTUL
東京警察病院 増田 朋子
-
超高齢社会における上部尿路結石の現状と課題
金沢医科大学 泌尿器科 中澤 佑介
-
治療対象となった小児尿路結石症に対する臨床的検討
名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科学 石田 昇平
-
小児上部尿路結石の再発率に関する検討
名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野 加藤 大貴
-
年間TUL件数別のStone Free達成率の検討 施設間格差はあるか?―NURTG-SU 疫学調査から―
済生会中和病院 清水 卓斗
-
f-TUL(RIRS)における尿管損傷について ~手術終了前に入念な確認を~
医療法人 社団 三樹会病院 戸邉 武蔵
-
経尿道的尿管結石破砕術において手術成績に影響を及ぼす内視鏡異常所見とその予測因子
和歌山県立医科大学付属病院 出口 龍良
-
経尿道的結石除去術の治療成績向上を目指したクリニカルパスの活用
公益財団法人東京都保健医療公社 豊島病院 山本慎一郎
17:10~18:10 | 招請講演 座長:宮澤 克人(金沢医科大学 泌尿器科学講座) 「尿路結石の研究力をさらに高める」 |
18:30~ | 会員懇親会 |
令和元年(2019年)8月31日(土)
8:30~9:26 | 臨床研究②-1 座長:柑本 康夫(和歌山県立医科大学 泌尿器科) 金子希代子(帝京大学 薬学部 臨床分析学研究室) |
-
腎さんご状結石の経過観察に関する臨床的検討
原三信病院 泌尿器科 眞﨑 拓朗
-
尿路結石発症を予測するノモグラムの確立
鷹揚郷腎研究所 青森病院 岩村 大径
-
低Na血症は尿路結石の発症リスクを上昇させる
川崎市立多摩病院 腎臓・高血圧内科 冨永 直人
-
高度顕微鏡的血尿は尿管結石の自排石を予測する:多施設共同コホート研究
岡山大学病院 泌尿器科 片山 聡
-
尿路結石の外科的治療後再発とメタボリック症候群の関連についての後方視的検討
佐賀大学医学部 泌尿器科学講座 柿木 寛明
-
痛風に合併する腎結石のLateralityの意義
社会医療法人みどりケ丘病院 リウマチ科 清水 徹
-
骨密度が影響を及ぼす尿路結石症患者の臨床アウトカムの横断的および縦断的関連解析
名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野 田口 和己
9:26~10:46 | 臨床研究②-2 座長:石戸 則孝(倉敷成人病センター 泌尿器科) 永田 仁夫(浜松医療センター 泌尿器科) |
-
当院における上部尿路結石に対するTULの治療成績
佐賀県医療センター好生館 泌尿器科 諸隈 太
-
大阪労災病院における腎結石に対するf-TULの治療成績
大阪労災病院 泌尿器科 辻本 裕一
-
当院における嵌頓結石に対するTULの治療成績
杏林大学病院 泌尿器科学教室 大村 章太
-
市立長浜病院でのTULにおける即日手術症例の検討
福井大学医学部附属病院 泌尿器科 村元 暁文
-
当センターにおけるf-TUL施行症例の臨床的検討
大阪急性期・総合医療センター 泌尿器科 岡 利樹
-
当院における腎尿管結石に対するf-TUL、ECIRSの臨床的検討
熊本大学大学院 生命科学研究部 泌尿器科学分野 穴見 俊樹
-
PNLの治療効果判定における評価者間信頼性についての検討
和歌山県立医科大学 泌尿器科 井口 孝司
-
当院における経皮的腎砕石術( percutaneous nephro-lithotomy : PNL)の 砕石効果に関与する因子の検討
順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学 磯谷 周治
-
当科におけるECIRSの治療成績
藤田医科大学 腎泌尿器外科 市野 学
-
当院におけるTUL-assisted PNL(TAP)の治療成績
PL病院 岡村 直樹
11:00 ~ 12:00 | 特別講演 座長:松田 公志(関西医科大学 腎泌尿器外科学講座) 「シリコンバレーから学ぶ:臨床現場発の医療機器開発」 演者:池野 文昭(スタンフォード大学メディカルセンター 主任研究員) |
12:15 ~ 13:15 | ランチョンセミナー② 座長:市川 智彦(千葉大学大学院医学研究院 泌尿器科学) 「高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン最新版~リアルワールドでの使い方」 |
13:20 ~ 14:40 | シンポジウム「尿路結石研究における継承と創生 ~所属・領域を超えて世界へ~」 座長:原 勲(和歌山県立医科大学 泌尿器科) 安井 孝周(名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野)
|
14:45 ~ 15:49 | 臨床研究② -3 座長:磯谷 周治(順天堂大学医学部附属順天堂医院 泌尿器科) 増田 朋子(東京警察病院 泌尿器科) |
-
尿路結石症のフォローアップにおける3 次元画像解析による結石量モニタリングの有用性
和歌山県立医科大学 泌尿器科 樋口 雅俊
-
ホルミウムレーザーによるDust generation の検討; in vitro study
原泌尿器科病院 泌尿器科 井上 貴昭
-
ディスポ型軟性尿管鏡は長径20mm の境界線を押し上げるか?
東京都立大塚病院 泌尿器科・尿路結石センター 高沢 亮治
-
高次局所自己相関特徴を用いたCT 画像における尿路結石成分の解析
苫小牧市立病院 大石悠一郎
-
TUL・PNL 術中における術者手指に対する放射線被曝の臨床的検討
千葉県済生会習志野病院 泌尿器科 藤村 正亮
-
f-TUL 術後オーバーナイト尿管カテーテル留置法における合併症予測ノモグラムの作成
大口東総合病院 泌尿器科 古目谷 暢
-
TUL 後の尿管ステントに関する検討 ~尿管ステントによるQOL 低下を最小限に~
愛知医科大学 泌尿器科 西川 源也
-
経尿道的尿路結石砕石術後に尿管ステント留置を行わなかった41 例の検討
兵庫県立尼崎総合医療センター 今井 聡士
16:00 ~ 17:00 | 尿路結石症講習会②(日本専門医機構泌尿器科領域講習) 「Endourology における基本的手技とその応用」 座長:麦谷 荘一(すずかけセントラル病院 腎・泌尿器内視鏡治療センター) 座長:江藤 正俊(九州大学 泌尿器科学分野) 「TUL」 「PNL, ECIRS」 |
17:00 ~ 17:10 | 閉会式 |
大会事務局
- 金沢医科大学泌尿器科学内
-
〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1-1
運営事務局
- 株式会社 PLANNING FOREST
-
〒542-0075 大阪市中央区難波千日前5-19 河原センタービル5F
TEL:06-6630-9002 FAX:06-6630-9003
E-mail:jsur2019@p-forest.co.jp